オーラルケア

美白スキンケアを頑張るより、歯のホワイトニングの方が早いしお得?

こんにちは、みりりっこです。

先日久しぶりに『歯のクリーニング&ホワイトニング』に行ってきました。

コロナの影響でちょっと間が空いてしまって、気になっていたのですが、まあースッキリしました。

マスクの常用で口元を見せる機会もあまりないのですが、やっぱりステイン歯石が気になったままだと、どうもモヤモヤするのですよ。

スキンケアコスメは最低限のアイテムしか使わず、コストも最小限に抑えている私ですが、歯のメンテナンスにはお金をかけています。

『高いな…』と思いつつですが、それでもかける理由はあるのです。

顔の中で最も白い歯と白目が、顔の明るさを左右するから

歯は白目と同様、顔の中で最も白いパーツです。

白く明るい歯や白目は、クリアな印象を作り、肌に対してもレフ版のように明るく見せる効果があります。

同じ肌の色でも、歯が白いと明るく見え、歯が黄ばんでいると肌もくすんで見えるのはそのせいです。

高い美容液などで必死に肌を白くしようとするより、先に歯を白く綺麗にしてしまった方が、顔全体が明るく見えるし、清潔感もアップするので、効果が早いし得に感じませんか?

でも、それは同時に、白い生地と同じで、白いからこそ汚れが目立ってしまうという事でもあります。

目も充血したり濁った色になると、たちまちやつれた印象や老けた印象になりますね。

歯も同じで、普段の食生活で黄ばんだり、ステイン(茶渋汚れ)が定着したり、歯石が溜まったりすれば、清潔感がたちまち失われ、印象が大幅にダウンします。

例え肌が白くなっても、歯が汚かったら清潔感のない印象を与えてしまうくらい、影響が大きいということ。

歯を白く清潔に保つことは、ネイルなどと違って『やらないとマイナスになる美容』なのです。

歯のホワイトニングやクリーニングは定期的にお金がかかるが、費用対効果が高い。

歯を綺麗に、健康に保つには、もちろん毎日のケアが欠かせません。

私も時間をかけて歯みがきをし、更にデンタルフロス、ジェットウォッシャーと何段階もケアを欠かさず行っています。

…でも、万全のケアをしていても数か月でステインや歯石、バイオフィルムは定着するのです。

これらはセルフケアで対処するのは困難です。

お金を出してプロに頼むのを渋って自力でなんとかしようとしても、大変だし効果も期待できません。

自分の時間と労力を投入してもどうにもならないステインや歯石、バイオフィルムも、クリニックに行けばものの1~2時間で解消されます。

私自身は、汚いままの歯を人前に晒すことによる社会的な損失に比べたら、対価を払ってプロに任せてしまう方を迷わず選びます。

ビジネス上でも歯が汚い人は信頼されないですし、実際に私が通うクリニックも一見女性向けなのに、待合室は男性客の方が多いくらいです。

こうした定期的にメンテナンスを受けている男性客は、歯の綺麗さが仕事においても人に与える印象に大きな影響があることを良く理解されているのだと思います。

それに自力で落とせない歯石やバイオフィルムを放置すれば、歯周病虫歯になって、最終的には早いうちに歯を失うことになり、インプラント治療などで莫大なお金がかかることに。

歯周病も多くの人が抱えていると言われますが、口の中だけでなく様々な病気を引き起こす原因にもなるし。

毎日のセルフケアをきちんと行った上で、定期的にクリニックで徹底的に綺麗にしてもらうことで、結果的に歯の寿命が延びるので、長期的にみたら得になります。

私が高い化粧品やエステやネイルサロンにお金をかけるのは勿体ないと思うのに、審美歯科に通うのは必要な自己投資だと捉えている理由はここにあります。

毎日のデンタルケアで愛用しているもの

1.歯磨き粉
私が通うクリニックのオリジナル商品ですが、ステインの沈着を防いでくれるので、クリニックでのクリーニング効果も長持ちします。

ホワイトエッセンス シェールクリア

2.デンタルフロス
こちらも私が通うクリニックのオリジナル商品ですが、歯と歯の間に入りやすく、600本もの繊維が汚れをしっかり取り除いてくれます。

ホワイトエッセンス フロス 歯科用 クロルヘキシジン配合 50メートル クロルフロス50

3.ジェットウォッシャー ドルツ
ジェット水流で、歯みがきやフロスでは落ちない歯周ポケットや歯間の汚れを爽快に吹き飛ばしてくれます。
こちらを使い始めてから7年、一度も虫歯知らず。
ジェットウォッシャーのない生活には戻れません。

この前にデンタルフロスで大まかな汚れを除去しておくと、更に効果的です。

パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ

保険診療の範囲よりも、自費診療で徹底的に

普段歯医者さんに行く機会のない人だと、どんなところに行ったら良いか迷うと思います。

一般的な歯科医院でも、保険診療でのクリーニングは可能ですが、あくまで歯周病治療の一環としてしか適用されないので、美容目的を兼ねてならおすすめはしません。

それに一度ですべての歯石は取ってもらえず、何度も通わなくてはならなかったり、痛みをともなったりするので、結果的に時間とお金がかかる上に、効果もあまり期待できないからです。

私も昔、普通の歯科医院でクリーニングを受けたことがありますが、期待したほど綺麗にならなかったし、歯や歯ぐきに痛みもあったしで、それ以来、今通っているクリニックに出会うまでは敬遠していました。

今私が通っているクリニックはクリーニングとホワイトニング専門で自由診療のみですが、その代わり綺麗な個室で徹底的にクリーニングしてくれるし、痛みも全く感じないので、仕上がりには毎回大満足です。

ステインや歯石はもちろん、歯周病の原因となるバイオフィルムも徹底的に除去してくれるので、見た目の清潔感だけでなく歯周病予防としても頼りになります。

私はクリーニングとホワイトニングはセットで受けているので、ほとんどウトウト眠りこけている間に終わってしまいます。

また今のご時世だと、感染が怖くて病院や歯科医院などを敬遠する人も多いですが、私が通っているところは完全個室なので他のお客さんを気にすることもありません。

感染予防対策もばっちりで、一人施術が終わるたびに個室を消毒している念の入れようなので、安心して通えています。

ホワイトニングやクリーニングを行うクリニックはたくさんありますが、その中で衛生面でも安心して通えるクリニックを探されることをお勧めします。

まとめ

一口に美容への出費といっても、使えるお金や時間が無限でないのであれば、優先順位をつけることが大事ですね。

肌を明るく見せたい、という目的についても、必ずしも肌を美白することが最適な答えではないことも。

そこにお金をかけることで、『根本的に問題が改善されるのか』、『時間を生み出してくれるのか』、または『一瞬だけでなく長い時間、幸せな気分にさせてくれるのか』など、自分にとって本当に価値があるものはそう多くないはず。

目先の物欲や見栄に振り回されず、よく考えて取捨選択できるようになりたいです。